目次
札幌で次にくる!スパイスラーメンとは
札幌ランチの定番といえば「ラーメン」と「スープカレー」。
観光客にも地元民にも愛される人気グルメですが、ここ最近注目されているのがその2つの良さを掛け合わせたスパイスラーメンです。
人気のスープカレー店が提供するスパイスの効いたラーメンは、札幌でしか食べられない味という特別感がさらに増し、じわじわとブームがきています。
多くはスープカレー店発祥のメニューですが、単なるカレー風味のラーメンではありません。小技のきいたスパイスの調合がきっとクセになりますよ。
札幌発祥のグルメブームを先取りしたい!という人におすすめです。

ラーメンのカテゴリとしては、創作系かな。
しゃば蔵 (札幌大通)

今回ご紹介するのは札幌大通駅近くにあるスープカレー店「しゃば蔵」のスパイスラーメン。羊骨をつかったスープが名物のお店です。
札幌市中央区北1条西4-2-2札幌ノースプラザビルB1
ランチ11:00〜15:00
ディナー 17:00〜22:00
札幌グランドホテルの隣にあるビルの地下に入った飲食店フロアにあります。
大通から地下歩行空間に直結しているのでアクセス良好。駐車場は有料ですがビル内や近隣にコインパーキングがあります。
時計台やテレビ塔が近くにあり、札幌観光のランチにもぴったりの場所ですね。
しゃば蔵の羊肉スパイスラーメン

しゃば蔵は看板にもある通り、メインはスープカレー屋さんです。
札幌にスープカレー店はあまたあれど、羊骨スープ、牛骨スープ、煮干しスープをつかったメニューは珍しいですね。羊を使ったスープは北海道でもここだけだとか。
ラムバーグはジューシーで食べごたえがあり、一番人気の模様。

スープカレーのほか、キーマカレーやスパイスルーカレーもあります。

今回のお目当てはスパイスラーメン!
ラーメンは生ラムタタキ羊骨スープと、豚角煮煮干しスープの2種類です。
ラムバーグや豚角煮も捨てがたいですが、ここはスパイスと生ラム好きを貫いて、生ラムタタキスパイスラーメン羊骨スープ(1000円)を注文。
注文から10分ほどで提供いただけました。

一見してラーメンとは思えない、ご馳走スープです。
トッピングは生ラムのタタキ、うずら、揚げごぼう、揚げブロッコリー、タケノコ、人参、長ネギ、カリカリのお麩がのっています。
麺は札幌の人気ラーメン店「菜々兵衛」さんの自家製麺を使用しているので、その美味しさはお墨付き。
生ラムは新鮮でやわらかく、タレに漬け込んであるので、スープにからめずそのまま口に運んでも美味しい!
一切れが分厚く、食べごたえは抜群です。まるで、生ラムのステーキ!
スープはスパイスが効いていて、カレー味だけではない深い味わいです。
スープだけで楽しんでも、麺や野菜と絡めてももちろん美味しい。
スパイスの辛さはレベルが選べるので、辛いものが苦手な人はスタッフさんに相談してみましょう。
辛い物好きの私は辛さ4(中辛)にしましたが、もう少し辛くても良かったかも。
食べ終える頃にはぽかぽかと体が温まってきます。
カレーがベースになっているので、お味は全体的に濃厚。麺がなくなってしまうとご飯が欲しくなりますね。麺は通常の1人前のボリュームですが、ラム肉が食べごたえあるので、お腹いっぱいになります。プラス50円でライスがつけられるので、量に自信がある人はライスのセットをおすすめします。

このクオリティの生ラムを1000円で食べられるのはコスパ良すぎ!
旅行中に何度も来店するという人がいるのも納得。
ランチなら予約がおすすめ
店内は落ち着いた雰囲気で、暗めの照明。
座席の間隔もあり、女性客一人でもゆったり食事ができます。
一般的なラーメン屋の感覚で入ると驚くかもしれません。
観光名所が近く、ビジネス街でもあるのでランチ時には待つことも予想されます。
しゃば蔵はランチでも事前予約ができるので、是非予約していきましょう。

ぐるなびからの予約で、楽天ポイントもたまります♪
そのほかにスパイスラーメンが食べられるお店
このブログでは、札幌のスパイスラーメンを特集していきます。
そのほかのスパイスラーメンが食べられるお店が気になる人は、是非参考にしてくださいね。